ゲームはスーパーファミコンミニを年に1回、やるかやらないかのするめです。
アプリのゲームは、昔ポケモンGOにハマり、もう少しでコンプリートのところだったのに、急に新しいポケモンが追加されて、一気に冷めてやる気が無くなってしまいました。
おっさんなので、今主流の、追加でキャラクターが増えたり、クエストが増えたりするのに腹が立ってしまいます。
パッケージで完結させた作品がやりたいんです。
金儲けの匂いのする、ゲームはハナからやる気がしません。
先日、Switch2の転売ヤー問題で、ネットが騒いでおりました。

Switch2を転売屋から買った疑惑で、猛烈に炎上していました。
真偽は分かりませんが、かなり人気で欲しい人が多く、抽選制だったため、より腹が立ったのだと思います。
このニュースを見て思ったのは、任天堂の株って買いじゃねえかと。
短絡的に思ってしまいました。
ところが、やっぱり株価は大幅高で、上がっていました。

Switch2の転売より、任天堂株の転売の方が儲かるんじゃないんですかね?
株も安く買って、高く売るのが目的なので、転売っちゃ転売です。
ですが株価が、13,000円を超えているので、100株だと130万必要です。
購入できることは、できるのですが、資産の10%を投入しなければなりません。
ミニ株とかもありますが、勉強不足なので、よく分かりません。
とりあえず株を勉強しつつ、様子を見るしかなさそうです。
もう少し、購入資金に余裕が欲しいです。
資産の5%くらいだったら、購入するんだけどなぁ。
富めるむものはますます富む。
とはよく言ったものですね。
余裕資金があるから、相応のリスクを冒せる。
↓
リスクを冒せるから、その中から、資産を増やす投資ができる。
↓
増えた資産で、さらにリスクが取れる。
今のところコツコツ、やっていくしかなさそうです。泣
コメント