【ダイエット】減量は食事メニューを固定させた方がいい!【献立】

ダイエット

 

減量するのをやめて、一旦好きに飲み食いしながら、運動もしてゆるゆるに過ごしているするめです。

 

体重は現在52kgで、まだ腹筋をきれいに割ることは諦めてはいません。

ただペースは緩めています。

ストイックにやるのもいいですが、流石に続かないので。。。

 

さてストイックに減量していた時期は、食事メニューを固定化させていました。

カロリーコントコールがめんどくさいからです。

固定させてしまえば、食事記録も楽で続けやすい。

 

固定させていたメニューは下記になります。

朝食オクラ納豆うどん、味噌汁
昼食宮崎辛麺、納豆2パック
間食焼きおにぎり2個
夜食プロテイン豆乳割り

配達する日は、ほとんどこのメニューで食事を取っていました。

1日で1400カロリーくらいの摂取カロリーです。

そりゃ痩せるに決まっていますね。 

1日配達した日は、お酒も飲む気が起きず、本当にこれだけで寝てしまいます。笑

 

週に3,4日は上記のメニューで食事を取っていましたが、全然飽きませんでした。

麺がとにかく好きなので、十分満足してしまうんです。

あとたまに朝昼を鍋に置き換えていたりしました。

鍋の日はもっと1日の摂取カロリーが少なかったです。

 

今は減量をしていないので、食べるものは、バラバラになってしまっています。

上記のメニューを週に2日くらい取って、あとはカップ麺とか、牛丼とか、食べたいものを取っています。 

 

減量したいのなら、食事メニューの固定化は楽でおすすめです。

わたしもまた太ってきたら、食事メニューを固定化させます!

するめ

都内在住のアラフォー配達員。転職を5回経験しました。圧倒的に組織に馴染めないと分かって、フードデリバリーに辿り着く。2020年6月頃に書籍「お金の大学」を読んで資産形成を意識するようになりました。フードデリバリーをしながら、セミリタイアを目指します。2024年12月フードデリバリーのみで資産1000万円達成しました。

するめをフォローする
ダイエット

コメント

タイトルとURLをコピーしました