仮想通貨も株も暴落していて、なんだかなぁと思っているするめです。
相場の上がり下がりで一喜一憂するのがバカバカしくなってきて、究極にどうでも良くなっています。
「まぁそのうち、戻るだろ」
くらいにしか思っていません。
投資信託を買い出したのは、2年くらい前ですが、その間に2回くらいの暴落があり、その度にテンションが下がっていました。
しかし、流石に暴落に慣れてきました。
よくあることなので、本当にあまり気持ち的に変わりません。
暴落時の対処として、相場を見ないというのが1番いいと思っています。
とにかく証券サイトにログインしない。
株や仮想通貨のことは忘れて、違うことをやる。
どうせそのうち戻ります。
気にしないのが1番です。
よくよく考えたら、上がっても気にする必要はないのですが。。。
気にする必要があるのは、現金化するときだけだと構えて、資産を確認しないようにするのが1番です。
難しいのは買い増しするタイミングです。
バーゲン中だと考えて、買い増そうか悩みどころですが、いつも暴落時は結局買い増さないで、気づいたら上がってしまいます。
株や仮想通貨って本当に難しいですね。
とりあえず金を買おうと検討中です。。。
コメント