【フーデリ】マックで袋をくれない店が急増してきた!?

配達

 

袋くださいのやりとりが、不毛すぎると思っているするめです。

 

最近マックの配達で、ビニール袋をくれない店舗が増えてきた気がします。

個数がどんなに多くてもくれない店舗、いえばもらえる店舗、最初から備え付けてあってセルフ方式の店舗、色々あります。

流石に個数が5個も6個もあるのにくれない店舗にはもう行かなくなりました。

 

お店の都合もあり、利益に直結することなので、ある程度はしょうがないことなのですが、なんだかモヤモヤします。

5個も6個も、お客さんに渡す時に、流石に申し訳なく感じるのです。

そのうち自分で袋を用意するのが、普通になってきそう。。。

 

1番いいのは袋が横に備え付けになっていて、セルフで入れてくださいという店舗です。

気を使わなくていいし、自分で入れるか入れないかを決められるので、ストレスもたまりません。

 

1番嫌なのは、商品の個数が多くても、頑なにビニール袋をくれない店舗です。

中には高圧的な店員さんもおり、あの殺伐とした雰囲気が苦手。。。

まぁそういう店には行かないに限ります。

 

他の配達をすればいい話。

無駄にストレスを溜めるくらいなら、行かない。

やはり自分で行くか行かないか、決められるというのは、ストレス度合いが違いますね。

逆にフラットレートだときついんじゃないかなと。

 

もちろん断ってもいいんでしょうが、少しもったいなくも思っちゃいそうです。

まぁ、まだフラットレートをやったことがないのでわかりませんが。。。

どうしても、予約がめんどくさいのです。。。

するめ

都内在住のアラフォー配達員。転職を5回経験しました。圧倒的に組織に馴染めないと分かって、フードデリバリーに辿り着く。2020年6月頃に書籍「お金の大学」を読んで資産形成を意識するようになりました。フードデリバリーをしながら、セミリタイアを目指します。2024年12月フードデリバリーのみで資産1000万円達成しました。

するめをフォローする
配達
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました