糖質制限ダイエットのために、10年以上前に炊飯器を捨ててしまったするめです。
米を食べる習慣が10年以上ありません。
わたしはどちらかというと麺の方が好きなため、米を食べなくても困りません。
米の価格が5キロ4223円というニュースで、びっくりしてしまいました。

コメ5キロ4223円 随意契約含まず、37円安―農水省:時事ドットコム
農林水産省は9日、全国のスーパーで5月26日~6月1日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が、前週より37円安い4223円だったと発表した。2週連続で下落し、下げ幅は拡大した。ただ、前年同時期の約2倍の水準での推移が続いている。農水省によ...
「高すぎねぇか?」
わたしが買っていた10年以上前は、10キロ3000円くらいでした。
2倍以上価格が高騰しています。
価格が高騰している理由は、よくわかっていないらしいです。
一つ思うのは、みんなが買うからではないでしょうか?
別に主食は米だけではありません。麺類や、芋類もあるし、穀物もあります。
米は一食一合食べようとすると、今の値段だと約128円かかります。
うどんは、一食40円くらいです。パスタはもっと安い。
米だからといって麺類と比べて、3倍も美味しいわけではありません。
だから昨今の米の高騰のニュースが、いまいちピンこないんです。
米高いんだから、麺食えば?って正直思ってしまうんです。
それで麺に流れて、麺が高くなったらしょうがないですが、麺はそんなに高くなっていません。
やはり、日本人は米が大好きということなのでしょう。
味的には、麺と大差ないんだけどなぁ。と感じてるわたしは味覚がおかしいのかもしれません。
約30年前の1994年にも米不足で価格が高騰したことがありますが、次の年には下がっています。

米価|年次統計
今は我慢して、麺を食べて、来年値段が下がってから食べればいいのにと思ってしまうのですが、よっぽど米が食べたいのでしょう。
来年は米の価格が下がって、今の騒動など誰も忘れていそうな予感。
知らんけど。
コメント