【FIRE】実際にいくら必要かリアルに考えてみた!!【リタイア】

セミリタイア

 

働かない自由が欲しくて、たまらないするめです。

厳密に言えば、働いても、働かなくてもどっちでもいい状態になりたいです。

 

意識高いのか低いのか分かりませんね。。。笑

 

1番嫌なのは、生活のために、嫌な仕事を我慢して、続けることです。

現在の収入源の、フーデリ配達員は、嫌な仕事ではないけれど、もう飽きました。笑

 

今回は、資産がいくらあれば、働かなくてもいい状態になれるのか考えてみました。

いわゆるFIREだとか、リタイア状態ですね。

 

結論:資産3000万

 

これは株の配当金だけで生活を完結させることを考えた場合の額になります。

現実的に配当利回りを考えると、4%を想定しています。

年間の配当金は、資産3000万配当利回り4%で年間120万円です。

 

年間120万、月に10万で生活できるかといえば、独身、田舎暮らし車なしなら余裕です。

生活費は家賃さえ安ければ、10万円に抑えることは、余裕です。

セミリタイアの聖地と言われる、大分県杵築市の物件で1Kで管理費込み月1万1500円の物件があります。

【Yahoo!不動産】シャルムB (1階/1K)の賃貸物件詳細
シャルムBの賃貸マンション・賃貸アパート情報です。Yahoo!不動産では間取り図や外観写真も豊富に掲載。周辺情報もしっかり確認できます!

極端な話、ここに引っ越しして、バイクで生活を送れば、月10万で余裕で生活できます。

移住後の生活費をリアルにシュミレーションしてみました。

家賃¥11,500
水道¥1,500
電気¥2,000
ガス¥2,000
国民年金¥16,410
国民健康保険(無収入で計算)¥5,500
バイクガソリン代(週一で想定)¥3,200
バイク任意保険¥2,000
スマホ代¥3,000
ネット代¥3,000
食費¥30,000
消耗品¥2,000
お小遣い¥10,000
合計¥92,110

住民税や、所得税は、前年の収入が0だった場合かかりませんので、ないものとして、計算しています。

余裕です!というか、10万あれば、あまります。笑

3000万まであと2000万貯めなくてはなりませんが、やる気も湧いてきます。

実際に、引っ越すかはともかく、いざとなったら、仕事を辞めて、働かずに過ごせる選択肢を持っているということが1番大事だと思います。

 

リアルにシュミレーションしてみたら、結構現実的でした。

理想は、インターネットでどこにいても稼げるスキルをつけつつ、月に20万近く稼いで、ゆるくセミリタイア生活を送ってみたいです。

 

しかし、もし3000万円貯まった時には、考え方も変わっている可能性も高いです。

最近になって、急に結婚願望も出てきてしまったので、成り行きに任せようと思います。笑

するめ

都内在住のアラフォー配達員。転職を5回経験しました。圧倒的に組織に馴染めないと分かって、フードデリバリーに辿り着く。2020年6月頃に書籍「お金の大学」を読んで資産形成を意識するようになりました。フードデリバリーをしながら、セミリタイアを目指します。2024年12月フードデリバリーのみで資産1000万円達成しました。

するめをフォローする
セミリタイア節約

コメント

タイトルとURLをコピーしました