2りんかんで、ブレーキパットを交換するついでに、オイル交換をしてしまったするめです。
いつもは自分でオイル交換をしているのですが、暑くて、自分でやるのがめんどくさいと思い、初めてバイク屋さんに頼みました。
費用は工賃込みで3,000円。
自分でやると、オイル代のみの1,500円で済みます。
半分以下に抑えることができるので、いつも自分でやってしまっていました。
しかし、2りんかんのオイル会員になると、入会金1,980円で、オイル交換の工賃(1,000円)が無料になります。
費用はオイル代の2,000円のみです。
だいたい、2ヶ月に1回くらいオイル交換をしているので、1年間すべて自分でやった場合、9,000円になります。
2りんかんでオイル会員でやってもらった場合、13,980円(オイル会員年会費込み)です。
交換手段 | 年間費用 |
---|---|
自分でやった場合 | 9,000円 |
オイル会員(2りんかん) | 13,980円 |
会員にならずに2りんかんで交換 | 18,000円 |
お店で交換した時に、オイル会員を勧誘されたのですが、その時はひとまず断りました。
自分でやった場合だと、年間4,980円の節約になります。
しかし、オイルの処理や、自分でやるのがめんどくさいときもあります。
色々と考えたところ、やっぱり自分でこれからもやろうと思いました。
1番のポイントは、2りんかんが少し遠いことです。
バイクで10分圏内くらいであれば、迷わずにオイル会員になっていますが、2りんかんに行くのが、少しめんどくさい時があるのです。(2りんかんへは、30分以上かかります。)
2りんかんに行くめんどくささと、オイル交換を自分でやるめんどくささを天秤にかけたら、自分でやった方がいいかなと思いました。
とはいえ、暑い日や、修理のついでなどがある場合は、状況に応じて、2りんかんでやってもらうと思います。
もっと近くにオイル交換をしてくれるところは、あるとは思いますが、なんか探すのめんどくさいんだよなぁ。。。
コメント