長年のダイエットで、太らない方法がやっと分かった!

ダイエット

 

結論、摂取カロリーが消費カロリーを上回らねければ、絶対に太りません。

つまり、カロリー収支を把握することが大事です。

カロリー収支を把握するためには、食事と運動を記録しなければなりません。

この記録する事が、めんどくさくて続かないんです。

 

どうすれば食事や運動を記録し続けられるか?

これはもう習慣づけするしかなくて、いかに楽に記録するかです。

私は1月から毎日、食事と運動の記録をしています。

あすけんというアプリを使うと、メニューが検索できて、記録が楽にできます。

無課金で、アプリを使い続けていますが、楽にカロリー収支が把握できるので、体重もみるみる減って行きました。

 

ダイエット初めの頃、1日のカロリーは、1300㌍に抑えてストイックにやっていました。

消費カロリーが2000㌍くらいだったので、カロリー収支は、−700㌍消えていきます。

1kg減らすのに約7,200㌍マイナスにすればいいので、理論上は10日で1kg減ることになります。

実際にそのペースで減って行きました。

 

今は摂取カロリーを上限1800㌍にまで上げて、筋トレも行いつつ、ゆっくりとダイエットしています。

体重は53kgをキープしつつ、腹筋を割ろうとしている最中です。

そのために、食事と運動の記録をとり、カロリー収支を把握し続けています。

 

やはり基本の、カロリー収支をサボらないことが、ダイエットの1番大事なことなんだと思います。

するめ

都内在住のアラフォー配達員。転職を5回経験しました。圧倒的に組織に馴染めないと分かって、フードデリバリーに辿り着く。2020年6月頃に書籍「お金の大学」を読んで資産形成を意識するようになりました。フードデリバリーをしながら、セミリタイアを目指します。2024年12月フードデリバリーのみで資産1000万円達成しました。

するめをフォローする
ダイエット

コメント

タイトルとURLをコピーしました