ごくまれにですが、配達中に店舗へピックアップする時に、店員の態度にイラッとすることがあります。
具体的には、下記のような店員は、少しイラッとしてしまいます。
- タメ口
- 平気で待たせる
- 雑に渡してくる
- 返事をしない
それぞれの店員への対応方法を解説します。
タメ口
チェーン店にはタメ口の店員はほぼいませんが、個人がやっているような店には、まれにタメ口の人がいます。
普段から誰に対してもそういう人なら、あまり気にしないのですが、明らかに配達員をなめてる人がいると、イラっときます。
明らかにナメてるなと感じた場合、自分も同じ態度で接します。
平気で待たせる
ほとんどの店では、待たせてしまう時、申し訳なさそうな感じがあるのですが、たまに高圧的に、「まだだよ!」みたいに、まるで配達員が早く来たのが悪いみたいな態度の人がいます。
おそらくウーバーイーツの設定で、店側が色々調理時間とか設定できるっぽいので、一概に店だけが悪いわけではないと思いますが、せめて普通な態度をして欲しいです。
開き直られると腹が立つので、無視してキャンセルし、次の配達に行きます。
雑に渡してくる
袋に商品入れる際に、雑に入れてしまい、袋を持つと、商品が斜めになったまま渡してくることかあります。
さらに酷いところだと、「はいこれっ」と商品を少し落とすように、乱暴な渡し方をしてくる店もありました。
これは、その人の性格的な雑さだと思うので
あまり気にせず、商品を確認して、崩れたり、漏れたりしていなければ、スルーして、そのまま配達に向かいます。
返事をしない
商品IDを伝えた後、無言で渡してくるパターンです。
これは結構な頻度で遭遇します。
最初の方は、その都度イラついていましたが、もう気にならななくなりました。
そういう場合は、自分も無言で持っていくので、ストレスは溜まりません。
まとめ
基本的には、目に目をで、失礼な人には、失礼に接します。
最初は態度の悪い店員でも、丁寧に接していたのですが、それだとストレスが溜まってしまうからです。
なるべく不要なストレスは溜めたくないので、大人げない対応だとは自分でも思いますが、私も人間なので仕方がないです。笑
お客さんにも失礼な人はいますが、そこはひたすら我慢しています。
ひたすら心を無にするしかないですね。
コメント