【フーデリ】ネット上に顔写真を出すことについて【プロフィール】

配達

 

最近、腹筋が半分割れて、暴飲暴食気味のするめです。

油断すると、ジワジワ太って元に戻ってしまうので、自制します。

 

さてフーデリの配達員は、アプリ上で自分の顔の写真を出しています。

お客さんによっては、問題のある配達があったときに、この写真をスクショして、ネット上にあげている人も散見されます。

 

わたしもフーデリを始めるときに、自分の顔写真をアプリ上に載せるのに少し抵抗がありました。

 

具体的に下記が嫌だった点です。

  • 知り合いに配達するかもしれない
  • 写真をスクショされて晒される可能性がある
  • お客さんの顔はわからないのに、配達員だけ写真を載せるのに不公平感を感じる
  • 写真を載せる意味が本当にあるのかわからない

本当に写真を載せるのが嫌なら、そもそもフーデリをやっていませんから、あくまでも少し嫌な程度です。

 

写真を載せる理由を考えてみると、下記になります。

  • お客さんが配達員を見つけやすい
  • お客さんに安心感を持ってもらう
  • 配達員が写真を載せることで、責任感を持ってもらう
  • 配達員に変なことをさせないようにする

よく考えてみたら、写真を載せることは結構意味あると感じました笑

 

よく考えたら、タクシーの運転手の人だって、顔写真を載せてるし、会社員だって会社のホームページに、社員紹介とかで載せられているケースもあります。

 

少し嫌ですけど、我慢するしかないですね。

変なことをせずに、普通に配達していたら、おそらく晒されることもありません。

逆に何もしていないのに、写真をスクショを撮って晒している人がいたら、その晒している人がおかしいので、気にする必要はありません。

考えたって防げることではないですし、気にしないことにしました。

 

でも、少し嫌でモヤモヤするんだよなぁ

うるせぇ!黙って配達しろ!

…………………。

するめ

都内在住のアラフォー配達員。転職を5回経験しました。圧倒的に組織に馴染めないと分かって、フードデリバリーに辿り着く。2020年6月頃に書籍「お金の大学」を読んで資産形成を意識するようになりました。フードデリバリーをしながら、セミリタイアを目指します。2024年12月フードデリバリーのみで資産1000万円達成しました。

するめをフォローする
配達

コメント

タイトルとURLをコピーしました