最近クエストが、コロコロ変わって、配達回数が増えているするめです。
何かを試されてますね笑
先日配達をしているとウーバーから通知がきました。
「注文者に商品が届きませんでした」

え?何これ?
どうやら誤配があったようなのです。
まったく心当たりがなく、戸惑いました。
直近で住所が不明確なお届け先はなく、誤配はない自信があったのです。

せめてどの配達か教えてくれよ。。。
どの配達先がわからず、どうしていいのかわかりませんでした。
わたしが誤配した可能性もありますが、お客さんが届いているのに、嘘をついている可能性もゼロではありません。
おそらく、不要なトラブルを避けるために、どの配達先に届いていないのか教えてくれないのだとは思います。
住所は間違えのないように、何回も確認していますし、自信がなかったらお客さんと連絡を取って、確実にお渡ししているので、これ以上改善のしようがないのです。
5年以上配達していますが、初期の頃に1回だけこの通知がきたような気がします。
その時は、わたしの誤配の方が可能性が高いと思います。
しかし、今回の通知は、正直自分じゃないような気がしました。(真相はわかりませんが。。。)
あまり気にせずに、これまで通り、住所は何回も確認し、自信がなかったらお客さんに連絡を取り、確実に届けるようにしていこうと思います。
なんだかモヤモヤする出来事でした。。。。
コメント