【物価高】家賃も上がってしまうのか?

その他

 

今の賃貸にはもう7年近く住んでおり、そろそろ飽きたので引っ越したいするめです。

 

とはいえ引っ越し費用がかかることや、条件の合う物件を探すのがめんどくさくて、現状維持な感じです。

 

さて色々な物価が上がっている昨今、家賃だけあまり上がっていない気がしています。

借主にとっては喜ばしいことですが、逆に不気味な感じが。。。

 

人件費や材料費が上がっているので、当然建物を維持するための修繕代も上がります。

その部分が家賃にまだ反映されていない気がしているのです。

確かに家賃を上げるのは、大家としては難しいのかもしれません。

 

しかし、他の賃貸が値上げし始めたら、一気に家賃の値上げラッシュになりそうな気がするのです。

固定費が上がるのは、由々しき事態です。

節約・貯金にもろに影響を受けるので。。。

 

とはいえ引っ越しもお金がかかります。

今の条件の賃貸と同じような物件を見つけるのは相当難しい気がします。

たまたま見つけた物件なのですが、正直相場を考えても安いと思っています。

 

家賃の値上げに備えて、やっぱり大事になってくるのは生活費をあげないことです。

貯蓄倹約にこれまで以上に力を入れていこうと思っています。

 

するめ

都内在住のアラフォー配達員。転職を5回経験しました。圧倒的に組織に馴染めないと分かって、フードデリバリーに辿り着く。2020年6月頃に書籍「お金の大学」を読んで資産形成を意識するようになりました。フードデリバリーをしながら、セミリタイアを目指します。2024年12月フードデリバリーのみで資産1000万円達成しました。

するめをフォローする
その他節約
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました