営業の仕事を1年間だけやっていたするめです。
SES営業と言って、派遣会社の営業のように、案件と人を自分で探してきて、マッチングするような仕事でした。
ノルマとかが嫌で、向いていないと思い、1年で辞めちゃいました。
さて大阪でもサービスが開始された「ロケットナウ」。
今年の4月ごろから営業の募集で、ネットを騒がせていました。
基本給65万円保証という部分に釣られてやった人も多いのかと思います。
4ヶ月間は保証してくれるという内容だったので、心も惹かれます。
単純に4か月で260万稼げるとなると、美味しい。
しかし、よくみると、初回1ヶ月契約の契約社員で、その後は3ヶ月契約ごとに更新となっていました。
単純に1か月で、契約が取れなかったら切るということだと思います。
労基署も動いた「ロケットナウ」がヤバすぎる
韓国のEC企業クーパン傘下の「CP One Japan」が運営するフードデリバリーサービス「ロケットナウ」において、契約社員からの労働トラブルが相次いでいる。労働基準監督署は、契約更新の条件や給与未払いに関する相談を受け、6月に調査に入った...
会社説明会参加者には、Amazonのギフト券ももらえるということなので、大盤振る舞い!
まぁ普通に考えたら、出前をやる飲食店を探すのは数に限界があるし、何年もできる仕事ではないことは最初から分かることです。
とはいえ、営業という仕事を経験できることと、短期間で稼ぐという観点で言えばそんなに悪くはないんじゃないかと。
わたしもギフト券もらいにいこうかと思いましたが、めんどくさくていきませんでした。笑
配達で65万を稼ぐには、休みを少なくすれば、そんなに難しくありません。
しかし経験として、営業をやってみるのも悪くはないんじゃないかと思った昨今です。
松重豊CMで話題「ロケットナウ」最悪の評判
東京都豊島区の「ロケットナウ」で、労働基準監督署が契約社員の給与未払い問題を調査中。この企業では、契約更新条件が不明確で、多くの社員が解雇され、月給65万円の保証が実際は10万円にとどまるケースが多発。契約社員からの訴えが相次ぎ、法律違反の...
と思ったら、未払いなどの記事がありました。
これが本当だとしたら、キツイですね。。。
真面目に配達を頑張ろうと思います。
コメント