もう少しで腹筋が割れそうなので、心が折れそうでも、なんとか踏ん張っているするめです。
腹筋を割るために、タンパク質多めの食事を意識していて、1日に100gくらいを取ることを目標にしています。
タンパク質が多い食材は、値段が高いものが多く、スーパーで買うのに、少し抵抗があります。
鳥もも肉や、魚の刺身などは、高いので買う気がしません。
そこで今日は安くてタンパク質が多く入っている食材をまとめてみました。
下記になりました。
食材 | タンパク質の量 | 大まかな値段 |
---|---|---|
納豆 | 8g | ¥30/1パック |
卵 | 6g | ¥25/1個 |
かつお節 | 1.5g | ¥30/1食分 |
豆腐 | 11g | ¥30/1パック【150g】 |
いかの缶詰 | 21g | ¥130/1個 |
特濃【調製豆乳】 | 40g | ¥200/1本【1L】 |
ヨーグルト | 13g | ¥140/1個【400g】 |
オートミール | 57g | ¥230/1袋【400g】 |
1日にタンパク質を100g取るには、納豆だと12パック、卵だと17個食べないと行けません。
どう考えても無理ですね。笑
でも、いかの缶詰だと5個でOKです。
これは行けそうですが、飽きそう。
やはり、これらの食材と、プロテインを摂取しつつ、少し高い鶏胸肉やささみを買わないときついですね。
節約も並行して行なっているので、財布に厳しい食材はあまり買いたくないのですが。。。
オートミールにもタンパク質が多く含まれているので、調製豆乳などとうまく組み合わせてなんとか100gを毎日摂取したいです。
コメント