【健康診断】LDLコレステロール基準値オーバー

ダイエット

 

先日健康診断の結果が届きました。

体重も腹囲も去年より減っていて、満足していたのですが、唯一LDLコレステロールだけ、基準値オーバーの173でした。

正常の値が70〜119なので、54も超えています。

健康診断では、毎年LDLコレステロールだけいつも引っかかっていたのですが、去年は鍋ダイエットの効果なのか、だいぶ数値が下がっていたので、今回の結果はかなりショックです。

去年

今年


LDLコレステロール 

131→173 54

中性脂肪は減っているのに、LDLコレステロールは増えています。

コレステロールは小学生の頃から基準値を超えていて、今まであまり気にしてはいなかったですが、年齢も重ねて、脳や心臓に違和感があり、少し血管が詰まっている気がするので、今年はコレステロールを下げる生活を送りたいと思います。

具体的に下記のような生活を心がけます。

  • 運動を最低、週に1回はする
  • 納豆を1日1パック食べる
  • スナック菓子を食べていいのは週に1回だけ
  • ジュースを飲まない
  • 米を食べるときは、玄米にする
  • コーヒーをココアに変える
  • 野菜、魚を意識してたくさん食べる
  • お酒を飲んでいいのは週の半分以下にする

ダイエットと共通した行動になるので、モチベーションも上がります。

今年中に130以下にするのが、目標です。

心筋梗塞や、脳梗塞にならないためにも、頑張ります。

するめ

都内在住のアラフォー配達員。転職を5回経験しました。圧倒的に組織に馴染めないと分かって、フードデリバリーに辿り着く。2020年6月頃に書籍「お金の大学」を読んで資産形成を意識するようになりました。フードデリバリーをしながら、セミリタイアを目指します。2024年12月フードデリバリーのみで資産1000万円達成しました。

するめをフォローする
ダイエット

コメント

タイトルとURLをコピーしました