【フーデリ】ラジオを聞くついでに配達している感覚

配達

今週あたりから、低単価になってしまって、やはり毎日のモチベーションが湧きませんよね。

特に家から出る時が1番しんどいです。

1回でも配達してしまえば、その勢いでやる気も維持できます。

 

私は家を出る前に、ご飯を食べて、必ずコーヒーを飲んでから配達に出るのですが、コーヒーを飲んでいる時に、いつもダラダラしてしまいます。

だいたい1時間〜2時間くらいダラダラしています。

その間、ブログを書いたり、本を読んだり、タイピングのゲームをやって過ごしています。

やる気が出るのを待っているのですが、ほぼ確実に自発的に出ることがありません。

 

やる気は、実際にやり始めないと出てこないとよく言いますが、本当にその通りだと思います。

1回でも配達を始めてしまうと、今度は逆に辞めるのがもったいなくなってきます。

頭の中で、やる気はやり始めないと出ないと分かってはいるのですが、やはり、やり始める時にものすごいエネルギーが必要な感覚があります。笑

 

最近のやる気の上げ方は、配達しようと思うのではなくて、ラジオを聴きに行こうと自己暗示しています。

ラジオを聞くついでに、配達をする感覚です。

さらに、運動のついでに配達しようと暗示しています。

配達中、階段を上り下りする機会も多いのでいい運動になります。

 

私は、ラジオと運動をするついでに配達しています。

ラジオだけではなくて、オーディブルやYouTubeも聴いています。

配達は本当におまけです。

 

この自己暗示で、この低単価を乗り切ります!

するめ

都内在住のアラフォー配達員。転職を5回経験しました。圧倒的に組織に馴染めないと分かって、フードデリバリーに辿り着く。2020年6月頃に書籍「お金の大学」を読んで資産形成を意識するようになりました。フードデリバリーをしながら、セミリタイアを目指します。2024年12月フードデリバリーのみで資産1000万円達成しました。

するめをフォローする
配達

コメント

タイトルとURLをコピーしました