会社を退職したことが、6回あるするめです。
正社員で入社し、当たり前ですが、全て自分で退職の旨を伝えました。
すんなり受け入れてくれた会社や、引き止められた会社、あと数ヶ月いてくれと言われたり、引き継ぎが完璧にするまでダメだと言われたりしたこともありますが、正直わたしは、辞める会社なんかどうでもいいという感覚のダメ人間です。
お世話になったと思った会社にはいうことを聞きましたが、ブラック気味な会社には、有給を全部消化し、自分の条件を飲ませました。
極力揉めたくない性格ですが、余裕がないとイライラしてしまい、さらに会社に思い入れがない場合、めちゃくちゃどうでもいいと思ってしまうのです。
さて最近話題になっている、退職代行会社の【モームリ】。
違法に弁護士に仕事を斡旋した疑いがあるとのことで、注目を浴びています。

退職代行「モームリ」、“家宅捜索”巡り声明 「すでに営業再開済み」 役員体制見直しへ
退職代行サービス「モームリ」を展開するアルバトロスは10月24日、22日に警察庁の家宅捜索が入ったことについて声明を発表した。
わたしが会社を最後に退職したのは、6年以上前なので、あまり退職代行会社は少なかったと思われます。
会社のホームページを見てみると、正社員の退職代行は¥22,000らしいです。
アルバイトは¥12,000とのこと。
これ結構安いんじゃないかなと思いました。
仕事を辞めるというのは、結構気まずいし、手続きとかが、めんどくさい側面があります。
有給を全部消化したいし、引き継ぎとかも正直面倒くさい。
退職代行会社のホームページには、退職の意思が決まっていれば、出勤したり、会社と連絡しなくていいと書かれているので、結構いいなと思いました。

退職代行モームリ|もうムリだ!っと会社で感じたら
退職代行モームリでは『顧問弁護士監修×労働組合提携×株式会社の管理』が強みであり、料金は12,000円からあと払いも可能なので、今から会社に出勤も連絡もせずに、最短で退職が可能!オンラインや対面でも対応は可能なので、まずは無料相談下さい!
とはいえ、会社員はもうやりたくないため、お世話になることはなさそうです。
わたしが会社員をやっていた時代に、あったら利用していたかもしれません。
需要はかなりありそうですね。。。


コメント