今年はバイクを買い替えようかと思っていたするめです。
このままいけば、今年中に10万キロを超えてしまうため、もう買い替えようと考えていました。
しかし、エンジンに不具合がなく、長年乗っているので愛着も湧いているため、最近になって、壊れるまで乗ろうと考えを変えました。
8年前に走行距離8000kmで、20万円で購入したバイクです。
当時は125ccのバイクに乗りたくて、免許を取得後、なんでもいいから購入してしまいました。
まさかその後、フーデリ配達で大活躍してくれると思っていませんでした。
1人キャンプに行こうと思い、バイクに荷物を積めるだけ積んで、遠くまでキャンプに行ったのもいい思い出です。
今まで、なんの不具合もなく、雨の時も、強風の時も走り続けてくれました。
洗車は、都内にあまりバイクの洗車場がないこともあり、実家に帰る時くらいしか、していません。
そろそろ洗車しないとなと思っているのですが、なかなか洗車場まで行くのが億劫です。
8年間もバイクを所有したのは初めてです。
高校の頃に購入した、ZRは、1年半くらいで壊れてしまいました。
走行距離は1万キロくらいだったと思います。
その後に購入した、リトルカブは2年近く2万キロくらい乗りました。
車も3台購入しましたが、1番長くて4年くらいしか乗っていません。
その時の走行距離は9万キロくらいでした。
バイクで10万キロ近く走ったなんて信じられません。
ここまできたら、10万キロを超えたいと思います。
寿命が来るまで乗りたい!
頻繁に買い換えた方が、コスパはいいかもしれませんが、愛着がめちゃくちゃあるのです。
寿命が来るまで、頑張ってほしい。
何キロまで保つのか、これから楽しみです。
コメント