仮想通貨を買ったのは2017年の4月ごろのするめです。
まだ1ビットコインが10万円くらいの時でした。
5万円分くらいのビットコインを購入し、10万円くらい利益が出たので、2ヶ月くらいで利確。
そのころは貯金が100万円もなく、目先の利益で満足していました。
まさかその後1ビットコインが、1700万以上になるなんて思っていません。
やはり持ち続ける人は強いですね。
その後、利益の10万円と追加で10万円出して、色々な仮想通貨を買ったことを覚えています。
その年の12月ごろには草コインも数万円購入しました。
全部で自分で出したお金は15万円くらいです。
それが現在の価格で50万円くらいになっています。
35万円くらいプラスですが、利確しません。
単純に税金とか面倒くさいからです。
それと持ち続けていれば、ワンチャンあるかもと、期待しています。笑
個人的には仮想通貨に価値を感じてはいません。
取引所外だったら、秘密鍵忘れたら終わりだし、円の方が取り扱いが圧倒的に便利。
ホリエモンも秘密鍵を忘れて、2億円分のイーサリアムを取り出せなくなっています。

しかし価値があると信じている人の気持ちもわかります。
国を信用していなかったり、金が余って投資先のひとつにしていたり、足のつかない金が欲しい人たちが、たくさんいるんだと思います。
ブロックチェーンの技術で、世の中が変わる的な言説で一時期にぎわっていましたが、なんだったのでしょうか。
せいぜいNFTとか、変なゲームとかくらいで、やっぱり全然価値を感じません。
「デジタルデータなんか欲しいか?」という考えが、わたしの中にあり、全く価値が理解できないんだと思います。
不動産の登記情報もブロックチェーンで、代用できるてきなことも言われていましたが、今現在そんな気配は1ミリもありません。
当時煽っていたインフルエンサーの方々も、結局はアフィリエイト目的の人たちが、大半だったんじゃないでしょうか?
これからも仮想通貨に価値は感じていませんが、ワンチャン上がる可能性に賭けて、放置しておこうと思います。笑
コメント