今までずっと無宗教のするめです。
特定の宗教は信じてはいないのですが、原始仏教の考え方に少しハマった時期がありました。
今はほとんど忘れかけていますが。。。
今回はフーデリの配達を始めて、数ヶ月の時の話です。
当時はネットで買った自転車で、現金オフで稼働していました。
今と違って当時は、配達の鳴りが悪く、よく駅前で地蔵していました。
ひどい時には1時間以上待つこともざらにあり、今考えるとよく稼働していたなと思います。
いつものように駅前で、座って鳴り待ちをしていると声をかけられました。
見た目は40代くらいの男の人。
何しているのかを聞かれ、配達の鳴り待ちをしていると答えて、そこから世間話をしました。
ヒマだったので、数十分適当に話していましたが、話題が急に宗教の話になりました。
そのとき始めて勧誘だったのかと、知りましたが、ヒマだったので、どんな宗教なのか、どんな考え方なのかを聞いた気がします。
正直、全然内容を覚えていません。笑
それでもなぜか連絡先を交換することになり、交換して、その日は別れました。
後日、「先輩と食事するんだけれども、奢るからこない?」と連絡がありました。
奢りならラッキーと思い、意気揚々と約束してしまいました。
約束の日に、集合場所へ向かい、2人と合流しました。
ファミレスに行くということになり、奢りなので、結構頼んだ気がしますが、何を頼んだのか覚えていません。
地蔵中話かけてきた人と、その先輩はずっと宗教の勧誘を仕掛けてきたのですが、わたしはまったく興味がなく、ひたすら、たらふく食べて帰った気がします。笑
唯一覚えているのは、この宗教に入って、道が開けた的なことを言っていた気がします。
なんか終末思想的な話だったので、ほとんど聞くきになれず流していました。
近くに集会場があるので、来ないと誘われましたが、断りました。
今考えたら、なんで明らかに勧誘される食事に行ったのかまったく覚えていません。

えっ!?飯奢ってくれんの?ラッキー!
くらいな単純な思考だと思います。笑
それ以降、自然に連絡を取らなくなりました。
勧誘って時間もお金もかかるし、大変そうだなぁと思った次第です。
コメント