【フーデリ】マックで袋をくれないと思ったら、もらえた!

配達

 

マックの配達で、袋をくださいと毎回言うのにも慣れてきたするめです。

 

前はこの袋いるいらないのやりとりが、邪魔くさいと思っていましたが、すっかり慣れてしまいました。

袋はくれる店舗とくれない店舗、雨の日だけくれる店舗など、店によって方針が全然違います。

 

アプリの備考にも、「基本的に袋は揚げていません」とか、「ポテトの品質が下がるため袋はあげていません」とか、袋をあげないことを主張している店舗も多く、そういう店舗の配達は気が進みませんでした。

しかし、実際に行ってみると、店員さんの方から、「袋入りますか?」と聞いてくれることもあったりします。

そう言う時は、期待していなかった分、嬉しい気持ちになりますね。

 

しかし、頑なにくれない店舗も、あります。

この落差がストレスの要因になるんだとも思います。

でも、もうどの店舗がくれないのかは、把握したので、行かなければいいだけの話です。

 

たまに様子見で、そろそろ運営方針が変わっていないか、試しに行ってみたりしますが。。。

やはり、店長次第なのかなぁと。

こればっかりは、仕方がないですね。

 

でもよく考えたら、客として頼んだ時に、紙袋の個数が4個くらいで、そのまま手渡しで渡されたら、かなりイライラしそうなんだよなぁ。。。。

するめ

都内在住のアラフォー配達員。転職を5回経験しました。圧倒的に組織に馴染めないと分かって、フードデリバリーに辿り着く。2020年6月頃に書籍「お金の大学」を読んで資産形成を意識するようになりました。フードデリバリーをしながら、セミリタイアを目指します。2024年12月フードデリバリーのみで資産1000万円達成しました。

するめをフォローする
配達
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました