今日はバイクのタイヤ交換に来ています。
今週は雨予報なので、早めに交換しようと思いました。
フーデリをやっていると、当然のことながら、バイクの消耗品の交換が早いです。
今日はどれくらいの頻度で、パーツを交換していて、いくらかかっているか、記録していきます。
今まで、実際に交換したパーツや、実際の交換時期はは下記になります。
自分で交換している部品
交換部分 | 費用(部品代) | 交換時期 |
---|---|---|
エンジンオイル | ¥1,500 | 3000~5000kmの間 |
ブレーキライト | ¥2,600 | 3万km(ライトが切れたら) |
ウィンカーリレー | ¥800 | 6万km(ウィンカーの調子が悪くなったら |
プラグ | ¥1,350 | 2万km(1年に1回くらい) |
エアフィルター | ¥1,200 | 2年に1回くらい |
店で交換してもらった部品
交換部分 | 費用(工賃+部品代) | 交換時期 |
---|---|---|
駆動系(ベルト、ウエイトローラー、スライドピース) | ¥15,180 | 2万km、2年に1回くらい |
ブレーキフルード | ¥2,200 | 2年に1回くらい |
フロントタイヤ | ¥11,150 | 1万~2万km(スリップサインが出たら) |
リアタイヤ | ¥12,810 | 1万~2万km(スリップサインが出たら) |
ブレーキパッド(フロント) | ¥6,620 | 1万~2万km(パッドが減ってきたら |
ブレーキシュー(リア) | ¥7,680 | 3万~4万km |
バッテリー | ¥19,950 | 2年に1回くらい(エンジンやライトの点きが悪くなったら) |
ヘッドライト | ¥10,120 | 3年に1回くらい(ライトの点きが悪くなったら |
そろそろバイクも買えどきなので、よりお金がかかりますね。
商売道具なので仕方ないです。。。。
コメント