先日、長時間配達をしていた時に、暑すぎて倒れそうになり、危険だと思って即帰宅したするめです。
年々暑くなっている昨今ですが、先日衝撃的なニュースを見ました。

熱中症 屋内で死亡 エアコン適切に使いこなせず | NHK
【NHK】東京23区で、2013年からおととしまでに熱中症が原因で屋内で亡くなったおよそ1300人のうち、6人に1人がエアコンを適…
このニュースによると、過去10年、東京23区で熱中症で亡くなられた方の91%が屋内で亡くなっていたそうです。
そしてその原因の大半が、エアコンの有無や、うまくエアコンを使えなかったことだったと。
確かに、配達中感じるのは、外はまだ気を張っているので、こまめに水分を取ったり、体調に異変を感じたら敏感になって、休んだりできます。
しかし屋外に入ると油断してしまいがちになってしまいます。
エレベーターなんかは熱が篭りやすく、入った瞬間にムワッとした生暖かい空気がきて、一瞬ガクッとよろめくこともあります。
ましてやエアコンの無い家の中だと、余計に油断して、熱中症になりやすそう。。。
東京23区では、過去10年半の間に熱中症で亡くなられた1447人の中で、屋内で亡くなられた方が1319人もいるとのことで、室内でも油断は禁物だなと思いました。
配達中も水分をこまめにとり、決して無理はしないように心がけなくてはなりません。
特にわたしは、一回配達し始めたら、長時間稼働してしまう癖があります。
なんというか、やめるのがもったいなくなってしまうんです。
なんとか気持ちを抑えて稼働し、この8月を乗り切りたい。
エアコンは節約せずに、ガンガン冷やして体力を回復させて行こうと思っています。
コメント