飲食店はもちろん、スーパー、コンビニ、ドラッグストアや酒屋まで、さまざまな店舗からデリバリーができるウーバーイーツですが、
「これを配達してくれたらなぁ」
というサービスもまだまだあります。
具体的には下記になります。
- OKストア
- 本
- 宅急便
- 郵便
- たばこ
それぞれ解説します。
OKストア
OKストア
個人的によく行くスーパーです。
オリジナル商品もたくさんあり、安くて商品数も豊富です。
オリジナル商品が、デリバリーできたら、私は利用したいです。
本
ネットを見ていると、「この本読みたい!」と思う本がたまにあります。
すぐに読みたい時に、デリバリーで本を届けてくれたら、ものすごく便利だと思います。
Amazonはどんなに早くても、次の日になってしまうため、モチベーションが高い、その日のうちに読むことができるのは、ホントに便利だと思うので、本のデリバリーは、是非やってほしいです。
運ぶのもめっちゃ、気楽ですし。
郵便
たまにポストに、出さなきゃいけない郵便物が出てくることがあると思います。
郵便物を受け取って、ポストに入れてくれたら、外に出なくていいので、利用したいです。
郵便物のために、外出するのめんどくさい時があるので。
少し責任が重たいので、難しいサービスかもしれませんが、あったら便利だと思います。
宅急便
フリマに出す出品物や、普通に宅急便を出したい時に、お客さんの家から、宅急便の事業所に届けてくれたら、便利ですし、需要もあると思います。
大きくて重い荷物は無理ですが、配達バックに入るくらいの荷物なら届けられます。
これも業務的には、色々難しいかもしれませんが、あったら利用したいです。
たばこ
現金配達をやっている時に、買ってきてくれと頼まれることがありました。
需要は、かなりあると思うので、なんで配達できないのか疑問でした。
先ほど調べてみたら、タバコは法律で固定価格でしか販売できないため、ウーバーイーツの手数料を考えると、利益が出ないどころか、売るほど赤字っぽいです。
タバコの利幅が10%くらいしかなく、ウーバーイーツの店側の手数料が、売上の35%なので、無茶苦茶赤字ですね。。。
なんとか法律を変えて、サービスした方がいいのではと思っちゃいます。
なんで酒はいいのでしょう?
まとめ
基本的に、A地点からB地点に、食べ物や商品を運ぶサービスなので、まだまだ運べるものは多そうです。
配達バックに入るサイズで、運べる商品はたくさんあるので、もっとサービスを拡充できそうですね。
というかこれくらいとっくの昔に検討してるにきまってますね笑
逆に本来のサービスじゃない、買い物代行とかは、やりたくないんですよねぇ。。。
コメント