【リアルな現実】フーデリ配達員の年収

配達

 

フーデリ専業になって、5年以上経ちます。

週の稼働時間は、普通のサラリーマンと同じくらいの40時間程度。

年間の売上は平均すると450万円くらいです。

そこから経費を引くと、420万円くらいになります。

 

貯金は大体年間150〜200万くらいできています。

生活を安く抑えているので、続いているのです。 

 

正直、こんなに長く配達員をやるとは思っていませんでした。

独身で、生活費が安く、休みが自由に取れて、毎年資産も増えているので、特に辞める理由がないのです。

その分スキルは全然溜まらないのですが、そこは自己責任で割り切っています。

 

最近では単価が安くなってきたので、やる気が出ず、今年は売上400万を切りそうな予感がしています。

それでも家計は赤字にならないので、辞めどきがわかりません。

というか辞める必要がないと、思っています。 

 

とはいえ、焦りを感じてはいます。

フーデリは最低限の収入を稼ぐ保険として働いて、その間に何かスキルをつけて、副業で稼ぎたいと今年から動いています。

私にとってフーデリは生活保護の上位互換みたいなものです。

 

最低限の生活できる収入は確保でき、自由に休みが取れて、資産も持てる。

こんな働き方が出てきて本当によかったと思っています。

するめ

都内在住のアラフォー配達員。転職を5回経験しました。圧倒的に組織に馴染めないと分かって、フードデリバリーに辿り着く。2020年6月頃に書籍「お金の大学」を読んで資産形成を意識するようになりました。フードデリバリーをしながら、セミリタイアを目指します。2024年12月フードデリバリーのみで資産1000万円達成しました。

するめをフォローする
配達

コメント

タイトルとURLをコピーしました