今週は雨稼働が多くて、美味しいと思っているするめです。
最近、全然オニゴーやセブンなう、MDなどのサードパーティ案件が鳴りませんでした。
昨日、雨の中配達していたところ、久しぶりにセブンなうが鳴りました。
本当に数ヶ月ぶりくらいです。
確か記憶では、3キロ600円くらいでした。
方向的にいきたくなかったので、キャンセルしましたが、まだ鳴ることに驚きました。
多分各社色々な外部の配達サービスを使って、外注してるんだろうと想像しますが、確実にウーバーの比率は下がっています。
マックなんかは、自社配送も行っており、MD案件はほとんど来なくなりました。
よく考えたら売上の35%の手数料って高いですもんね。
調べてみると、マクドナルの原価率は平均で35%らしいです。
ウーバーイーツの手数料を足したらなんと70%です。
広告宣伝費は原価率に含みませんから、デリバリーだとマックの利益はさらに圧縮されちゃいますね。
ましてや、マックはめちゃくちゃCMを流している会社です。
そりゃあビニール袋もケチるよなぁ。
なんかビニール袋をもらえないくらいで、イライラするのはやめにしました。
企業も営利目的でやっているのだから、コストカットをやれる部分はやるに決まってますもんね。
資本主義社会って、世知辛いですね。。。
コメント