こんばんは。スルメブログです。
突然だけどみんなお財布って持ってます? キャッシュレス化が叫ばれる昨今だけど、それでも、持ってないぜって人の方が少ないんじゃないですかね。
ところで財布って長く使ってると、つい不要なものをしまいっぱなしにして、かさばった状態で持ち歩いてることってないですか。僕がまさにそうでした。
で、それがまたイヤなんですよねぇ。だってズボン履いてても、ポケットに財布を入れるとその形が浮き出ちゃってダサかったんですもの。「膨れすぎた財布はオシャレ男子の敵」ってことわざ作って広く世に流布していいんじゃない。ホントに。
デメリットしかない財布がイヤでイヤで、僕は2年前に財布の中身をいちど断捨離しました。一回買い物したきりのアパレルショップのポイントカードや、いつか使うだろうと思ってそんな日は訪れなかった期限切れのスタンプカード。めんどくさかったけど、真面目に整理しました。めんどくさかったけど。
そこで、断捨離を機にせっかくなので財布も新しくしたんですが、その財布が予想以上に良かったので、ちゃっかりご紹介しちゃおうという流れです。前フリ長くてゴメンね。
その名もm +(エムピウ)

その名もm +(以下、エムピウ)。どうです。革財布ですよ。素朴でよくないですか。
え? 確かにいいけど、普通の革財布といったいどこが違うのって。
はい。どこがオススメなのか、しっかり解説していきます。
おススメポイント① コンパクトな設計!
エムピウは、鞣した天然革を一枚使い、縫製した財布を販売しています。
強度に必要な最低限の部分にのみ厚みを出しているので、お財布がかさばりません。したがって、ズボンのポケットに入れてもシルエットを崩しにくく、気にならないんです。
なんとその薄さ、25㎜! どうです。他の革財布じゃ、こうはいきませんよね。

おススメポイント② 収納効率がバツグン!
そのくせ、収納効果がものすごく高いんですよ。
公式サイトでは25㎜タイプでおおよそお札が10枚、コインが大小10枚、カード類が15枚入流となっています。断捨離したあとなら余裕で収納できますよねコレ。コインの容量が少し少ない気がするけど、個人的に使用した結果、実際にはコイン15〜20枚は入れられると思います。
カード類の容量に、もうちょっと余裕が欲しいな、、、という方。ご安心ください。カードが30枚収納可能な30㎜厚タイプも用意してございます。

おススメポイント③ 色・デザインが豊富!
革製品にはありがちだけど、元々の色を生かして革色で推してる財布が多いこと多いこと。
エムピウはそんな枠に収まりません。なんと25㎜厚タイプは10色!以下の色から選べます。

いや多くない?! どの色も可愛くて迷ってしまうね!
革財布でここまでの色展開をしているブランドって今まであっただろうか、、、
さらに、25㎜厚・30㎜厚タイプに加えて、生活用途に合わせた革財布のラインナップがホントに豊富!ここに載せていないタイプの財布の方が、デザイン面・機能面で好きかも!って場合もあるので、公式サイトでチェックだ。
とはいえデメリットも
あんまり長所ばっかり載せておくのも訝しがられそうなので、実際に使用してわかったデメリットも2点ばかし書いておくよ。
1つ目は、お札、小銭、カード類を溜め込みすぎると、止め金に穴が通らなくなって財布が閉まらなくなる点。ただ、この財布はそもそもコンパクトさを売りにしているので、この点は仕方ないっちゃ仕方ない部分ではある。
2つ目は、財布を閉じたままICカードを使用できないこと。ICカード用のポケットの場所と他の磁気カードの位置が近いせいじゃないかなと考えています。とはいえ、改札でいちど、財布を開けば問題なく使えます。あと単に僕が財布の使い方を誤っている可能性もあるので、その場合は心優しき方、アドバイスをお願いします。
エムピウ、おススメです
以上、エムピウの魅力について語りましたが、いかがでしたか?
気になった方は、以下の公式サイトからぜひ、見てみてくださいね。

一緒にエムピウの革財布、使おうぜ!(勧誘)
ではでは、また。
コメント